BLOG

「わんまいる」の手作り和惣菜が、冷凍で届きました。



主菜1品と副菜2品が入っています。

今回のメニューは、主菜は「麻婆豆腐」、副菜は「肉団子」、「キャベツととうもろこしのマリネ」。



「キャベツととうもろこしのマリネ」は、流水による解凍です。

ボールに水を入れて、商品をつけ置きして解答します。



「麻婆豆腐」と「肉団子」は、湯せんによる解凍です。

沸騰したお湯に商品を入れて解凍します。



お皿に盛りつけると、こんな感じになります。

1人分なので少なく見えますが、別途ご飯を食べると適量に思えます。

味つけ(味の濃さ)も適度で、美味しいです。

冷凍食品ですが、温かい食べ物も常温の食べ物もあるので、食事を楽しめます。

しかも、全てが1人前づつの個包装になっていて便利です。

調理(?)が簡単なので、材料を買っても余ってしまう方や料理をする時間がない方などにオススメです。

また作りすぎてしまったり、栄養面での偏りもないので、ダイエット中の方には、特にオススメです。



▼「わんまいる」の手作り和惣菜を購入される方はこちらから。

ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・

「人生楽しく生きる!」

という同じ題名でブログを作成しました。

同じ内容の記述の記事をアップして、どのような反応になるのか、使いやすさはどうなのかなど、確認してみたいと思っています。

ブログは、このブログ含めて下記の5つです。

 

 <アメーバ オウンド>人生楽しく生きる!(ow)

  ・https://luckytakato.amebaownd.com

 

 <Livedoor>人生楽しく生きる!(li)

  ・http://luckytakato.blog.jp/

 

 <ameba>人生楽しく生きる!(am)

  ・http://ameblo.jp/luckytakato

 

 <FC2>人生楽しく生きる!(fc)

  ・http://luckytakato.blog.fc2.com/

 

 <Fanblog>人生楽しく生きる!(fa)

  ・http://fanblogs.jp/luckytakato/

8月17日は、パイナップルの日。

「パ(8)イ(1)ナ(7)ップル」の語呂合わせ。


かと思うと、それとは別に「パインの日」があります。

8月1日。

こちらも「パ(8)イ(1)ン」の語呂合わせ。


そんなパイナップルですが、イメージは南国。

ハワイのイメージがあったのですが、実際に生産量の順位は、タイ、ブラジル、コスタリカの順。


ちょうどブラジルのリオでオリンピックが開催中なので、オリンピックを観にいっている方たちは、美味しいパイナップルを食べることができるのかもしれません。





「人生楽しく生きる!」

という同じ題名でブログを作成しました。


同じ内容の記述の記事をアップして、どのような反応になるのか、使いやすさはどうなのかなど、確認してみたいと思っています。


ブログは、このブログ含めて下記の5つです。

 

 <アメーバ オウンド>人生楽しく生きる!(ow)

  ・https://luckytakato.amebaownd.com


 <Livedoor>人生楽しく生きる!(li)

  ・http://luckytakato.blog.jp/


 <ameba>人生楽しく生きる!(am)

  ・http://ameblo.jp/luckytakato

 

 <FC2>人生楽しく生きる!(fc)

  ・http://luckytakato.blog.fc2.com/

 

 <Fanblog>人生楽しく生きる!(fa)

  ・http://fanblogs.jp/luckytakato/


以上。